家を建てるならハウスメーカー?工務店?メリット・デメリットを検証!

憧れのマイホームを建てようとした時、どこに頼んだらいいのか悩まれる方もいらっしゃるかと思います。


新築を建てる際には、大きく分けて「ハウスメーカー」と「工務店」があります。ハウスメーカーの名前をテレビCMでご覧になったり、近所で工務店を見かけたりされることがあると思いますが、実際に依頼する場合、その違いはわかりにくいですよね。


そこで今回は、ハウスメーカーと工務店、それぞれのメリット・デメリットについてご紹介します。




■ハウスメーカーと工務店の違い



ハウスメーカー工務店には、どのような違いがあるのでしょうか?


まず、ハウスメーカーは基本的に全国展開しており、テレビなどで名前を聞いたことがある大手企業も多数あります。建設プランが複数用意されており、その選択肢から選ぶことである程度タイプの決まった家を作っていくことになります。


一方、工務店は地域に根付いた小規模な会社が多くなります。具体的な要望を聞きながら、家を一緒に作っていくイメージです。


それでは、それぞれの具体的なメリット・デメリットを見ていきましょう。


ハウスメーカーのメリット・デメリット



対応エリアが全国に及ぶので、希望のハウスメーカーがある場合には、だいたいどの地域でも依頼することができます。規格化された大量生産の材料を使用し組み立てていくので、品質が一定で工期が短く済むメリットがあります。


デメリットは、提示された基本のプランが家族構成やライフスタイルに合わない場合があったり、理想と違う点があっても変更の自由度が低かったりすることです。


また、CMなどで見聞きしている安心感やブランド力はありますが、その分の宣伝広告費が住宅価格に反映されています。キャンペーンなどで安くなっているケースでも、プラン変更によって結局は高くなってしまうこともあるので、注意が必要です。


工務店のメリット・デメリット



工務店は、「地域密着」という安心感があります。仕様やプランに制限がない場合も多く、希望の内装や設備、ライフスタイルに合わせた間取りなど、相談しながら家の設計ができるのです。その分、ハウスメーカーに比べて理想の家づくりを実現しやすい特徴があります。


また、ハウスメーカーほど宣伝広告費をかけていないため、価格を抑えた家作りが可能になります。


デメリットは、工務店の技術力によって品質に差が出てしまう点です。さらに、ネットなどで良い工務店の情報を見つけても、対象地域でなければ依頼することができません。どの工務店に依頼するかによって家の完成度が異なるので、最初の工務店選びが重要になってきます。




■工務店を見極めるポイント


では、工務店に依頼する場合、良い工務店かどうかをどのように見極めていったらよいのでしょうか。


自社施工かどうか



自社で施工せず、受注だけして下請けに任せてしまう工務店もあります。自社で一貫施工する体制の工務店なら、責任感を持って家づくりをしていると考えられ、安心です。



完成した家を見学することができる

地域密着型の工務店であれば、近くに施工した家があるので評判がわかります。住宅の見学会を開催している工務店もあり、完成した様子を見ることで建設後のイメージがわかります。



家づくりの得意分野がある

工務店には「木にこだわっている」「自然素材を扱っている」「デザインが豊富」など、それぞれ得意分野や特徴があります。その工務店の強みは何なのか、HPなどをチェックしてみましょう。



打ち合わせやアフターケアがしっかりしている



要望を細かく聞いてくれるか、見積りがきちんと提示されるか、アフターケアや保証がしっかりとあるかなど、設計・施工以外の部分も、信頼出来る工務店かどうか見極める上で大切になります。




■信頼して任せられる工務店で理想の家づくりを



一生に一度のマイホーム作り。「見極めるポイント」を参考に、信頼して任せられる工務店を見つけて、理想の家づくりを実現しましょう。


藤沢市に拠点のある大平工業では、ママの声を活かして設計された「CIAO!」や、「お休みの日はお家がリゾートになる家づくり」をコンセプトにした「ROCKY」など、お客さまのご要望に合わせて家づくりをしています。



当社、こだわりの家づくりをしたい方のお手伝いをさせていただきたいと思っています。希望される方には資料もお送りしておりますので、簡単なご質問からでもお気軽に大平工業までご相談ください。